十勝川温泉「観月苑(かんげつえん)」完全ガイド【日帰り・宿泊対応】

北海道・十勝地方の中心地・帯広市のすぐ隣、音更町に位置する「十勝川温泉」は、世界でも希少な植物性モール温泉で知られる人気の温泉地です。その中でも、温泉と眺望、料理、設備のバランスが高く評価されているのが老舗温泉宿「観月苑(かんげつえん)」。

本記事では、「観月苑」の施設概要から泉質、源泉かけ流しかどうか、日帰り入浴の最新情報、アクセス方法まで、観光・宿泊・日帰り旅行を検討する方に向けて詳しくご紹介します。


施設概要|十勝川に寄り添う上質な温泉旅館

観月苑は、十勝川温泉街の中心部にあり、全客室・露天風呂から十勝川を望む絶景のロケーションを誇る老舗温泉宿です。和モダンで清潔感のある館内には、露天風呂付き客室や和洋室、サウナ付き大浴場、レストラン、ラウンジなどが整備され、カップル・ファミリー・ひとり旅まで幅広く対応しています。

特に人気なのは、開放感抜群の川辺の露天風呂。季節や時間帯によって変化する十勝川の風景とともに、ゆったりと湯に浸かる贅沢はここでしか味わえません。


泉質|世界でも希少な「植物性モール温泉」

観月苑の湯は、天然の植物性モール温泉(ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉)。これは太古の植物が堆積した地層から湧き出る、世界でも限られた地域でしか見られない泉質です。

◆ 泉質の特徴

  • 含有成分:植物由来の有機物(フミン酸など)を豊富に含む
  • 色:淡い茶褐色
  • 肌ざわり:ややぬるっとした感触
  • pH:弱アルカリ性

◆ 効能

  • 美肌・保湿効果(天然の化粧水とも)
  • 神経痛・関節痛・冷え性・疲労回復
  • アトピーや乾燥肌の改善補助にも

「肌がつるつるになる」と多くの宿泊客・入浴客から評判を得ています。


源泉かけ流し|かけ流し×循環のハイブリッド方式

観月苑では、「モール温泉」を源泉かけ流しで使用しつつ、一部補助的に循環ろ過を併用しています。大浴場・露天風呂ともに新鮮な源泉が注がれており、衛生面にも十分配慮されています。

露天風呂からは十勝川を間近に感じながら、かけ流しのモール湯に身を委ねられる極上の時間を過ごせます。


日帰り入浴|観月苑の湯を気軽に体験(2025年5月現在)

観月苑では、宿泊だけでなく日帰り入浴も積極的に受け入れています

● 入浴受付時間

  • 【平日・日曜】
     午前5:00〜8:00/午後13:00〜21:00
  • 【土曜・特定日(GW・お盆・年末年始等)】
     午前5:00〜8:00/午後13:00〜15:00・18:00〜21:00

※特定日は混雑状況により変更の可能性あり。事前確認がおすすめ。

● 入浴料金(税込)

  • 大人(中学生以上):1,800円
  • 小人(1歳~小学生):500円

※バスタオル・フェイスタオルの無料レンタル付き。
※サウナ、休憩スペースも利用可能です。


アクセス方法|帯広駅からバス1本・車でも便利

■ 車の場合

  • JR帯広駅から:約20分
  • 帯広空港から:約40分(道東道・音更帯広IC経由)
  • 札幌から:約3時間30分(道東自動車道経由)

駐車場あり(無料・大型バス対応)

■ 公共交通機関

  • JR帯広駅から「十勝バス(十勝川温泉行き)」で約30分
  • 「観月苑前」下車すぐ

周辺観光スポット

● 十勝が丘展望台(車で約5分)

日高山脈と十勝平野を一望できる高台。朝日や夕景の撮影スポットとしても人気。

● 彩凛華(冬季限定)

1月〜2月にかけて開催される光と音の雪原イルミネーションイベント。宿から徒歩圏内。

● ガーデンスパ十勝川温泉

水着で入る温泉施設。カップルや家族連れに人気で、モール泉とリラクゼーション体験が両立。


まとめ|観月苑で十勝の恵みと癒しに出会う

十勝川温泉・観月苑は、“湯・景色・料理・癒し”のすべてを兼ね備えた温泉旅館です。世界的にも貴重なモール温泉を、源泉かけ流しで堪能できる贅沢な空間。宿泊はもちろん、日帰り入浴でもその魅力を気軽に味わうことができます。

北海道・十勝の旅を計画するなら、観月苑を旅の拠点や立ち寄り先に加えてみてはいかがでしょうか。温泉で癒されながら、雄大な十勝の自然に心も身体もリセットされる、特別な時間があなたを待っています。


公式ページhttps://www.kangetsuen.com/hotspring/