施設概要

岩手県北上市の奥地、四季折々の自然が織りなす風景に包まれた「夏油高原温泉 兎森の湯(うさぎもりのゆ)」は、標高約640mに位置する日帰り温泉施設です。スキーリゾートで有名な夏油高原のグリーンシーズン(夏~秋)に営業しており、登山やトレッキング、避暑地としての滞在の合間にゆったりと立ち寄れる隠れた名湯です。

木の温もりに包まれた館内には、大きな窓から山の景色を望む内湯と、自然の香りが漂う露天風呂があり、温泉につかりながら四季の移ろいを感じることができます。とりわけ紅葉の季節には、山肌が鮮やかに色づき、まるで絵画のような景色が広がります。

観光客はもちろん、地元の人々にも親しまれており、自然と調和した温泉体験ができる場所として高い評価を得ています。

泉質について詳しく

兎森の湯の泉質は「弱アルカリ性単純泉」。肌にやさしい柔らかな湯で、刺激が少なく、年齢や肌質を問わず誰でも安心して入浴できます。

弱アルカリ性の温泉は、美肌効果が高いとされており、皮膚の角質をゆるやかに取り除き、しっとりとした感触をもたらします。また、血行促進や疲労回復、冷え性の改善にも効果があるとされており、アウトドアでの活動後にぴったりの湯質です。

浴槽には木材がふんだんに使われ、硫黄系の強いにおいがないため、温泉が苦手な方にも心地よく利用していただけます。山々の澄んだ空気と、やわらかな温泉の相乗効果で、心身のリラックスが深まることでしょう。

源泉かけ流しかどうか

2025年8月現在、兎森の湯は源泉かけ流しではなく、循環ろ過方式を採用しています。これにより、温泉の温度や清潔さが安定して保たれ、衛生面でも安心して利用できる環境が整えられています。

また、泉質を損なわないよう配慮されており、ろ過や加温の際にも湯のなめらかさや肌へのやさしさがしっかりと残されている点も好評です。

アクセス方法

兎森の湯は、北上市の市街地から車で約1時間の距離にあります。山道を抜けた先にあるため、アクセスには事前の準備が必要ですが、その分「秘湯」としての雰囲気も味わえます。

住所:
〒024-0322 岩手県北上市和賀町岩崎新田

【車でのアクセス】
・東北自動車道「北上江釣子IC」より車で約50分
・JR東北本線「北上駅」から車で約60分(約30km)
・公共交通機関利用不可のため、マイカーまたはレンタカー推奨

駐車場は無料で、施設近くに広めのスペースが確保されています。夏油高原スキー場の駐車場も併用可。冬場は通行止めになるエリアもあるため、営業期間外のアクセスはできません。

日帰り入浴情報(2025年8月現在)

兎森の湯は、グリーンシーズン限定で営業する日帰り温泉です。以下のような営業スケジュールが組まれています。

【営業期間】
・2025年6月21日(土)~6月22日(日)
・6月28日(土)~6月29日(日)
・7月4日(金)~7月6日(日)
・7月11日(金)~8月17日(日)まで毎日営業
・8月22日(金)~11月3日(月・祝)までの金土日営業
※上記以外に祝日営業あり(9/15、9/22、9/23、10/13~16、11/4)

【営業時間】
・10:00~22:00(最終受付 21:30)
・水曜のみ清掃のため14:00オープン

【利用料金】
・大人(中学生以上):800円
・小学生:400円
・未就学児:無料
・タオルセットレンタル:300円

館内にはシャンプー・ボディーソープが完備されています。タオルや着替えを忘れても、フロントでレンタルできるのが安心です。露天風呂も完備されており、天候が良ければ星空を眺めながらの夜間入浴も可能です。

見どころ・施設の魅力

兎森の湯の大きな魅力は、何といってもそのロケーションです。山間の高地にあり、周囲を森林と渓流に囲まれたこの温泉では、「自然と一体になる」感覚を味わうことができます。

木造建築の温もり
施設は木の香りと温もりが感じられる設計で、心までほっとするような空間づくりがなされています。湯船の縁や天井にも木材が使われており、落ち着きのある雰囲気です。

トレッキングや登山の後に
夏油高原は登山客やハイカーにも人気のスポット。汗を流し、疲れを癒すために兎森の湯を利用する人が多く、山のアクティビティと温泉をセットで楽しむ旅ができます。

静かな時間を過ごせる
都市部の温泉とは違い、混雑が少なく静けさに包まれた環境です。とくに平日や営業開始直後、閉館前の時間帯は、ゆったりとした入浴を楽しむには最適です。

周辺観光地

兎森の湯の周辺には、自然や歴史を感じられるスポットが点在しています。日帰り入浴とあわせて、以下の観光もおすすめです。

夏油高原スキー場(徒歩圏):冬はスキー、夏はトレッキングが楽しめるリゾートエリア。
鬼ヶ瀬温泉(車で25分):地域の人々に親しまれる小規模温泉。
黒岩峠展望台(車で15分):絶景スポットで、紅葉や夕日が美しい。
展勝地(車で40分):桜の名所として知られる北上市の代表的観光地。

温泉旅だけでなく、ドライブや自然探訪、写真撮影を目的とした旅にもぴったりです。

注意点

営業期間の確認を忘れずに
兎森の湯は通年営業ではなく、季節限定営業のため、訪問前には必ず営業日をチェックしてください。特に平日は不定期営業のため注意が必要です。

アクセスは車のみ
公共交通機関でのアクセスは事実上困難なため、車での来訪が前提です。道中は山道が多いため、運転に不慣れな方は注意しましょう。

天候により休業の可能性あり
山間部のため、大雨・台風・落雷などの影響で臨時休業になる場合があります。天気予報や公式サイトでの確認が推奨されます。

まとめ

「夏油高原温泉 兎森の湯」は、東北の大自然に抱かれた静かな日帰り温泉です。グリーンシーズン限定という特別感、登山やハイキングの後に疲れを癒せる立地、肌にやさしい泉質など、訪れる価値のある要素がそろっています。

岩手県北上方面を訪れる予定がある方、または夏油高原の自然を堪能したい方には、ぜひ立ち寄っていただきたい温泉施設です。静寂と自然の温もりに包まれたひとときを、兎森の湯で体験してみてください。