施設概要|奥中山の自然に抱かれる癒しの湯処

岩手県一戸町の高原地帯に佇む「奥中山高原温泉 朝朱の湯(あさあけのゆ)」は、自然豊かな環境に恵まれた温泉施設です。清々しい高原の空気とともに、源泉かけ流しの天然温泉が楽しめるこの施設は、地域住民はもちろん観光客にも高く評価されています。

館内には内湯、露天風呂、水風呂、電気風呂、ミストサウナ、ドライサウナと充実の設備が整い、心も身体も芯から温まることができます。また、入浴後は休憩コーナーやマッサージコーナーでゆったりとした時間を過ごすことができ、売店や食事処も完備されています。

泉質と効能|美肌と健康に優れたナトリウム-炭酸水素塩泉

朝朱の湯で使用されている源泉は、ナトリウム-炭酸水素塩泉(低張性・弱アルカリ性・高温泉)です。この泉質は、美肌効果に優れた“美人の湯”として知られ、肌の汚れや古い角質をやさしく落とす作用が期待されます。

【浴用の適応症】
神経痛、筋肉痛、関節痛、冷え性、打ち身、皮膚病、切り傷、やけど など

【飲用の適応症】
慢性消化器病、糖尿病、痛風 など

源泉温度は高く、加温の必要がないため、源泉かけ流しで供給されているのが大きな魅力です。肌あたりが柔らかく、湯冷めしにくいことから、リピーターも多い温泉です。

アクセス方法|車が便利な立地・公共交通も可

  • 自家用車利用
     東北自動車道「一戸IC」から約30分、または「二戸IC」から約40分。県道経由で奥中山高原エリアへ進入。
  • 公共交通機関
     IGRいわて銀河鉄道「奥中山高原駅」からタクシーで約15分。

※冬季は積雪により道路状況が変わるため、事前の確認とスタッドレスタイヤの装着が推奨されます。

日帰り入浴情報|リーズナブルな価格と充実の設備

朝朱の湯は日帰り入浴にも対応しており、リーズナブルな価格で本格的な温泉を楽しむことができます。

【営業時間】

  • 令和6年12月1日~:10:00~21:30
  • 令和7年4月17日~:10:00~22:00

【入浴料金】

  • 大人(中学生以上):570円
  • 小人(小学生以下):無料
  • 回数券(12枚綴り):5,700円

【泉質】

  • ナトリウム−炭酸水素塩泉(低張性弱アルカリ性高温泉)
  • 源泉かけ流し

【浴場設備】

  • 男女別内湯・露天風呂
  • 水風呂、電気風呂
  • サウナ(ドライ・ミスト)

【備品】

  • 無料:ボディソープ、シャンプー、ドライヤー
  • 有料:フェイスタオル・バスタオル

【付帯施設】

  • 休憩コーナー、自販機コーナー、マッサージ、売店

【お食事処】

  • 令和6年12月1日~:11:00~20:30(L.O.20:00)
  • 令和7年4月17日~:11:00~21:00(L.O.20:30)

高原の恵みを感じながら、温泉と食事を同時に楽しめるのが魅力です。

まとめ|心も体もほぐれる癒しの温泉体験を

奥中山高原温泉 朝朱の湯は、岩手県一戸町の大自然に抱かれた癒しの温泉地です。美肌効果のある炭酸水素塩泉を源泉かけ流しで楽しめることに加え、充実した施設とリーズナブルな料金設定が魅力。

観光の合間の立ち寄り湯としてはもちろん、目的地としてゆったりと過ごすのにも最適なスポットです。高原の空気と温泉のぬくもりを、ぜひ現地で体感してください。