観光地概要

八幡平アスピーテラインは、秋田県鹿角市から岩手県八幡平市に至る全長約27キロメートルの山岳観光道路です。標高1,000メートルを超える高原地帯を縦断し、十和田八幡平国立公園内の雄大な自然を体感できる人気ルートとして広く知られています。「アスピーテ」とは楯状火山を意味するドイツ語で、その名の通り八幡平の緩やかな火山地形を象徴する道路です。

この道路は冬季に豪雪で閉鎖されますが、例年4月中旬の開通時には「雪の回廊」が出現し、壁のように積もった雪の間を走り抜ける体験は全国的にも有名です。春の雪景色、夏の新緑、秋の紅葉、そして夜には満天の星空と、四季折々の表情を楽しめるドライブコースとして人気を集めています。

2025年9月現在も、八幡平観光の中心的存在として多くの旅行者が訪れ、東北を代表する絶景ロードとして高い評価を得ています。

歴史

八幡平アスピーテラインの建設は、戦後の観光開発政策の一環として1960年代に始まりました。当初は地元住民の生活道路としての役割もありましたが、整備が進むにつれて観光資源として注目され、1970年代に全面開通しました。その後、十和田八幡平国立公園の整備事業とあわせて観光道路として広く知られるようになりました。

現在では春から秋にかけての期間限定で開放され、特に開通直後の雪の回廊や秋の紅葉シーズンには観光バスやマイカーで賑わいを見せます。開通以来、半世紀以上にわたり東北観光の象徴的存在として親しまれてきました。

見どころ

雪の回廊(4月中旬〜5月上旬)

道路の両脇に高さ数メートルの雪壁が続く「雪の回廊」は、アスピーテライン最大の名物です。春先のわずかな時期しか体験できないため、この時期を狙って訪れる観光客も多く、全国的な知名度を誇ります。

八幡平山頂とドラゴンアイ

道路沿いの駐車場から徒歩でアクセスできる八幡平山頂は、湿原や火山湖が点在する自然の宝庫です。特に5月下旬〜6月上旬に現れる「ドラゴンアイ(鏡沼)」は雪解けが生み出す神秘的な光景で、多くの観光客を惹きつけます。

四季折々の絶景ドライブ

夏は新緑に包まれた爽快なドライブ、秋は東北屈指の紅葉ドライブを楽しめます。標高差が大きいため、平地よりも紅葉が早く進み、9月下旬から10月中旬にかけては道路全体が鮮やかな色彩に染まります。

星空観賞と夜景

標高の高さと澄んだ空気により、夜には満天の星空が広がります。人工の光が少ないため、天体観測や星空撮影にも最適なスポットとして知られています。

周辺観光地

八幡平大沼

木道で一周できる湖。新緑や紅葉、湖面に映る山々の景色が魅力で、アスピーテライン観光の立ち寄りスポットとして人気です。

後生掛温泉・後生掛自然研究路

「地獄地帯」と呼ばれる噴気孔や泥火山を観察できる遊歩道が整備されており、八幡平ならではの火山地形を体感できます。散策後は後生掛温泉で疲れを癒すのがおすすめです。

玉川温泉

世界でも有数の強酸性泉を誇る温泉地。湯治場として全国的に有名で、観光と健康療養を兼ねて訪れる人が多いです。

湯瀬渓谷・湯瀬温泉郷

米代川沿いに広がる渓谷美と温泉を楽しめるエリア。大自然を満喫できる散策コースと温泉宿が揃っています。

アクセス方法

  • 車:東北自動車道「鹿角八幡平IC」から国道341号経由で約40分。盛岡市からは約1時間30分、秋田市からは約2時間30分。
  • 公共交通機関:JR花輪線「鹿角花輪駅」から秋北バスで八幡平山頂方面行きに乗車。「八幡平頂上」下車。ただし、バスは季節運行(5月中旬〜10月中旬)なので事前確認が必要です。
  • 駐車場:八幡平山頂レストハウスなど複数の駐車場あり(普通車約200台、無料〜有料区間あり)。

注意点

  • 冬季(11月上旬〜4月中旬)は豪雪のため全面通行止めになります。開通日を必ず確認してから訪問してください。
  • 天候が変わりやすく、濃霧や急な気温低下が発生することがあります。夏でも防寒具を持参するのが安心です。
  • 紅葉シーズンや雪の回廊シーズンは交通渋滞が発生しやすいため、早朝の出発をおすすめします。
  • 山岳道路のためガソリンスタンドやコンビニは沿道にありません。事前に準備してから訪れましょう。

まとめ

八幡平アスピーテラインは、東北を代表する山岳ドライブコースであり、四季折々の絶景と自然体験を楽しめる観光道路です。春の雪の回廊、夏の新緑、秋の紅葉と、訪れる季節ごとに全く異なる魅力を見せ、訪れる人々に感動を与えます。

また、周辺には八幡平山頂、大沼、温泉地など多彩な観光資源が揃っており、ドライブと観光を組み合わせることで充実した旅を楽しめます。秋田県を訪れる際には、ぜひこの「天空の絶景ロード」を走り抜け、八幡平の自然の魅力を堪能してください。

補足

  • 所在地:秋田県鹿角市八幡平〜岩手県八幡平市
  • 開通期間:例年4月中旬〜11月上旬(冬季閉鎖あり)
  • 通行料金:無料
  • 所要時間:片道約40分〜1時間(観光停車を含めると半日〜1日推奨)
  • 駐車場:八幡平山頂レストハウスなどに完備