北海道の中心部に位置する中富良野町。ここには、日本全国から観光客が訪れる美しい花畑があります。その名も「ファーム富田」。色彩豊かなラベンダー畑と四季折々の花々が咲き誇るこの農園は、北海道観光のハイライトとも言える存在です。今回は、ファーム富田の魅力を余すところなくご紹介します。


観光地概要|入場無料で楽しめる花のテーマパーク

ファーム富田は、ラベンダーを中心とした観光農園で、広大な敷地内に数十種類の花々が植えられています。最大の特徴は、入場無料で誰でも自由に散策できること。特に7月中旬には、一面紫に染まるラベンダー畑が圧巻で、「北海道の夏の風物詩」として全国的に知られています。

園内には、花畑のほかにカフェやお土産ショップ、香水の蒸留施設、アイスクリームスタンドなどもあり、グルメやショッピングも満喫できます。


歴史|ラベンダーから始まった地域再生の物語

ファーム富田の歴史は1958年に遡ります。当初は単なるラベンダー栽培農家でしたが、1976年に国鉄のカレンダーにラベンダー畑の写真が採用されたことを契機に全国的な知名度を獲得。しかし、その後ラベンダーの価格低下により経営が苦境に立たされます。

そんな中、観光農園としての転換を決意。1980年代から徐々に花畑の規模を拡大し、今では年間100万人以上が訪れる北海道屈指の観光地へと成長しました。地元中富良野町における地域再生・観光産業の成功事例としても知られています。


見どころ|四季で彩りが変わる魅惑の花畑

1. 倖(さち)の畑

ファーム富田を象徴するメインのラベンダー畑。7月には満開のラベンダーが咲き誇り、紫のじゅうたんのような光景が広がります。展望台からのパノラマビューは必見

2. 彩りの畑

赤・黄・オレンジなど、色とりどりの花々が斜面に沿って植えられており、写真映え抜群のスポット。ルピナス、ポピー、マリーゴールドなどが咲き乱れます。

3. 香水の舎

ラベンダーから精製した香水を展示・販売する施設。香りの体験や購入が可能で、お土産にも最適。

4. ドライフラワーの舎

花の魅力を長く楽しめるように加工されたドライフラワーのギャラリーとショップ。幻想的な空間はフォトジェニックな人気スポットです。

5. ファーム富田オリジナルソフトクリーム

ラベンダー味のソフトクリームはここでしか味わえない限定品。夏の散策後にぴったりの冷たいスイーツです。


周辺観光地・温泉スポット

中富良野町営ラベンダー園

ファーム富田からほど近い場所に位置し、リフトで空中散策ができるラベンダー畑。異なる角度からの花畑を楽しめます。

十勝岳温泉(上富良野町)

標高1280mの高地に位置する名湯。絶景の露天風呂からは十勝岳連峰の山並みが望めます。日帰り入浴も可能

富良野チーズ工房(富良野市)

チーズやアイスクリームの製造体験が可能。家族連れに人気の施設で、地元乳製品の魅力を再発見できます。


アクセス方法|公共交通でも車でも便利

  • 新千歳空港から車で約2時間15分
  • 旭川空港から車で約45分
  • JR富良野線「中富良野駅」から徒歩約25分

夏季には、ラベンダー畑駅(臨時駅)が開設されることもあり、鉄道でのアクセスも充実。レンタカーがあれば、美瑛や富良野エリアの周遊にも便利です。


注意点|混雑時期と服装の準備を

  • 見頃の7月は非常に混雑するため、朝早い時間の訪問がおすすめ。
  • 園内は日陰が少ないため、夏場は帽子・日傘・水分補給を忘れずに。
  • 冬季は花畑は閉園状態となるため、春〜秋が訪問適期
  • 車で訪問する場合、駐車場は広いが満車になる可能性あり。繁忙期は公共交通も検討を。

まとめ|心も彩る、北海道の絶景ラベンダー体験

ファーム富田は、ラベンダーの香りと彩り豊かな花々に包まれる、まさに“癒しの楽園”です。無料で楽しめる観光農園としての魅力に加え、体験・食・香りの全てが揃ったスポットは、家族旅行やカップルのデートにも最適。

北海道観光のルートにファーム富田を加えれば、旅の思い出がぐっと深まることでしょう。あなたもぜひ、この美しいラベンダーの世界を訪れてみてください。

公式サイト:https://www.farm-tomita.co.jp/